TOEICへの挑戦

【スタディサプリ】TOEIC対策パート3と4リスニング。長文リスニングは先読みで攻略!
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続きスマホアプリ「スタディサプリ TOEIC」の学習方法の紹介です。 「スタディサプリのメリットについては、以下の記事にまとめているので、参考にしてください。 今回は「T…
勉強/仕事/ライフハックで毎日よくなる
TOEICへの挑戦
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続きスマホアプリ「スタディサプリ TOEIC」の学習方法の紹介です。 「スタディサプリのメリットについては、以下の記事にまとめているので、参考にしてください。 今回は「T…
どうも、@jirosokuです。 今日は約半年ぶりにTOEICを受験してきました! (ちなみに、TOEICの受験記録をまとめた記事はこちら。) 今回は初めて集合時間ギリギリに会場に到着しました。 以下に述べる理由により、…
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続きスマホアプリ「スタディサプリ TOEIC」の学習方法の紹介です。 数回に分けて、TOIEC対策レッスンのメリットや学習方法についてまとめています。 「スタディサプリと…
どうも、@jirosokuです。 リクルートの【スタディサプリでTOEICの勉強】をはじめてはや2ヵ月。 アプリ内の教材もほぼ一回り勉強したので、学習内容についてレビューします。 スタディサプリのメリットやアプリの使い方…
どうも、@jirosokuです。 前回受験したTOEICの結果は765点。 自己ベストの800点を超えようと思って受験しましたが、あえなく撃沈。 振り返りの結果、自己ベストを超えられなかった原因は、TOEICの勉強時間が…
どうも、@jirosokuです。 TOEICや英検などの英語勉強で悩むのが、英単語の暗記です。 英単語対策といえば、アルクの「キクタンシリーズ」が定番ですが、英単語を眺めているうちにに飽きてきます。 楽しくゲーム感覚で英…