タスク管理アプリTrello(トレロ)でサクサク管理。基本的な使い方を紹介!
どうも、@jirosokuです。 会社でもプライベートでも必要なのがタスク管理。 自分のやりたいことが可視化され整理されていないと、タスク消化も優先順位付けもできません。 オススメしたいのが、タスク管理ツールの「Trel…
勉強/仕事/ライフハックで毎日よくなる
どうも、@jirosokuです。 会社でもプライベートでも必要なのがタスク管理。 自分のやりたいことが可視化され整理されていないと、タスク消化も優先順位付けもできません。 オススメしたいのが、タスク管理ツールの「Trel…
どうも、@jirosokuです。 会社での仕事でも、社外でのプロジェクトなどでもたくさんもらう「名刺」 紙の名刺をもらっても溜まっていく一方。 捨てるに捨てられず、名刺カードホルダーにファイリングするものの、滅多に開くこ…
どうも、@jirosokuです。 年も明けて確定申告の季節。 ふるさと納税を始めてから、確定申告をするようになったけど、毎年行う紙での申告にもう疲れました。 会社からもらう源泉徴収票とか、株の売却損益の一覧とか。 特に疲…
どうも、@jirosokuです。 前回は、購入者としてココナラでブログアクセスの分析をお願いしました。 今回は、出品者として自分の得意な「エクセルスキル」を売ってみようと決意。 「エクセルについて7日間質問し放題」と銘打…
どうも、@jirosokuです。 ココナラってサービスを知っていますか? 一言で言うと、スキルを買いたい人とウスキルを売りたい人を結ぶフリマサイトです。 例えば、ブログのアイコン用に似顔絵を描いてもらいたいけど、絵のうま…
どうも、@jirosokuです。 我が家にもついに来ました! 10月に発売されたスマートスピーカーのGoogleHomeです! 購入したのは、14000円のHomeではなく、6000円のminiです。 スピーカー品質に差…
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続き、2017年にメルカリで買った本の紹介です! 今回はシステム系、ビジネス系と仕事や副業に役立つ本。 前回の記事はこちら。育児系の本と漫画の紹介です。 ブログやプログラ…
どうも、@jirosokuです。 メルカリは本を買うのにも売るのにも利用中。 もう2年以上使ってる。 メルカリってやっぱ使いやすいなと思い、唐突ですが2017年にメルカリで買った本を振り返ります。 一部の本は、購入価格と…
どうも、@jirosokuです。 メガネ族として困るのが、レンズのメンテナンス。 汚れてくると一生懸命拭いて、汚れが目立たないようにしています。 しかし、メガネに小傷が増えてきて、汚れをピカピカに磨いてもレンズが何だか汚…
どうも、@jirosokuです。 北九州の小倉と博多に行って、けっこう驚いたのが、新幹線に安く乗れること。 結論、博多と小倉の間の移動は新幹線がオトクです! オトクな切符の名前は「新幹線博多よかよかきっぷ」 いかにもな名…