どうも、@jirosokuです。
博多に来たならやっぱり屋台。
ということで、博多の中州にある屋台のひとつ「ひでちゃん」で晩ご飯してきました。

余談ですが、博多の屋台って食べログやRettyなどでも掲載されているんですね。
屋台文化が根付いている博多ならではなのでしょうね。
博多に関する他の記事はこちらからどうぞ!
中州にある屋台「ひでちゃん」で伝統的な博多ラーメンを
ひでちゃんのメニューはラーメンを中心に、焼き鳥や牛タンステーキなど豊富です。
博多ならではの「焼き明太子」もあるので、博多グルメを楽しむのにうってつけです。

僕は、色々食べ歩いてしまいお腹いっぱいだったので、博多ラーメン(700円)を注文しました。
テーブルには紅ショウガやゴマのトッピングが置いてあるのでお好みで。
シンプルな博多ラーメンで、お腹いっぱいでも入る入る。おいしいです。

博多の屋台は早めに行こう。ご飯どきは混雑します。
博多の屋台は1店1店個性があり、どこを選んでよいか迷います。
18時ごろのご飯時の時間になると、地元の人や観光客でどの屋台も混雑してきます。
ひでちゃんも大盛況でした。

ちなみに屋台テーブルは大きめのスマホ一つ分ぐらいの広さ。
ラーメン鉢ひとつ置いたら、もう一杯ぐらいなので、ゆったりと長居はできないかもしれません。

また、屋台では追加注文は受け付けてもらえないことが多く、はじめの注文をラストオーダーにしてくれとお願いされることもあります。
予め、何を注文したいか決めていくとスムーズに博多屋台を楽しむことができるでしょう。
ひでちゃんラーメン
福岡県福岡市博多区中洲1-8
営業時間18:00頃~翌3:00頃 日曜営業