どうも@jirosokuです!
週末、東京ではスコールのような雨が降ったり止んだりしています。
雨の合間をぬって、以前から行きたかった神楽坂のとんかつ屋「あげづき」に行ってきました。
メトロ有楽町線飯田橋駅のA3出口から3分ほど、神楽坂商店街の通り沿いにあります。

神楽坂でとんかつと言えば、あげづき。
ランチは上ロースが1500円ぐらいでプラス360円でごはん味噌汁小鉢つきの定食にできます。(キャベツごはんはおかわり自由)
食べログでも高評価の3.8点ぐらいと、有名なお店です。
普段のランチには少しお高いので、少し贅沢したい日にいくとよいかもです。
予約なしであげづきでランチするときは時間に余裕があるときに行こう
あげづきは人気店のためか、予約も受け付けており、食べログを見ると予約専用電話番号もありました。
僕も予約しようと思いましたが、当日だったため予約はいっぱい。。。
仕方ないので、予約なしでお店に向かい、12時前に到着しました。

お店は地下にあり薄暗いですが、老舗感は倍増しています。店内は撮影禁止の貼り紙ありますのでご注意を。
ランチのピーク前に行ったからか、並んでいる人はいませんでしたが、店内は既に満席近い状態。少し待ってカウンターの席に案内してもらいました。
カウンターに座り、オーダーを通して待つこと小一時間。
(お店独自の揚げ方をしているらしく、これぐらい待つのがデフォルトみたいです。)
待ちに待ったとんかつがでてきました!


味付けはとんかつソースと岩塩を用意してもらえるので、好きな方で食べましょう。
食べてみると、普通のとんかつにはない、じゅん・じゅわーというジューシー感が広がります。
素人なので素材も調理法(どうやら低温揚げらしい)も詳しいことわかりませんが、肉の脂のうまみを感じられるとんかつです。
個人的には2000円ほどの価格を考えると十分なおいしさです。
食べ終わってお店を出ると、地下に続く階段は並ぶ人でいっぱいに。
人数を見るに小一時間ほどは並びそうです。
店内に入るまで小一時間、料理が出てくるまで小一時間なので、時間に余裕があるときに行くことをオススメします。