【東京作業カフェ】トリエ京王調布のスターバックス。心地よいテラス席でPC作業。
どうも、jirosoku(@jirosoku)です。 カフェでのノマド作業が好き。 チェーン店のなかでも、特にスタバはお店ごとに違いがあって好きなんです。 調布駅周辺でノマド作業できるカフェを探したところ、景色が超良いテ…
勉強/仕事/ライフハックで毎日よくなる
どうも、jirosoku(@jirosoku)です。 カフェでのノマド作業が好き。 チェーン店のなかでも、特にスタバはお店ごとに違いがあって好きなんです。 調布駅周辺でノマド作業できるカフェを探したところ、景色が超良いテ…
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続きスマホアプリ「スタディサプリ TOEIC」の学習方法の紹介です。 数回に分けて、TOIEC対策レッスンのメリットや学習方法についてまとめています。 「スタディサプリと…
どうも、@jirosokuです。 リクルートの【スタディサプリでTOEICの勉強】をはじめてはや2ヵ月。 アプリ内の教材もほぼ一回り勉強したので、学習内容についてレビューします。 スタディサプリのメリットやアプリの使い方…
どうも、@jirosokuです。 我が家にもついに来ました! 10月に発売されたスマートスピーカーのGoogleHomeです! 購入したのは、14000円のHomeではなく、6000円のminiです。 スピーカー品質に差…
どうも、@jirosokuです。 高円寺でのノマド作業、ランチは定番の四丁目カフェがオススメです。 場所は高円寺駅の南口から徒歩2分。 東京の色々なカフェに行っていますが、この四丁目カフェは、雰囲気、作業しやすさ、料理の…
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続き、2017年にメルカリで買った本の紹介です! 今回はシステム系、ビジネス系と仕事や副業に役立つ本。 前回の記事はこちら。育児系の本と漫画の紹介です。 ブログやプログラ…
どうも、@jirosokuです。 メルカリは本を買うのにも売るのにも利用中。 もう2年以上使ってる。 メルカリってやっぱ使いやすいなと思い、唐突ですが2017年にメルカリで買った本を振り返ります。 一部の本は、購入価格と…
どうも、@jirosokuです。 メガネ族として困るのが、レンズのメンテナンス。 汚れてくると一生懸命拭いて、汚れが目立たないようにしています。 しかし、メガネに小傷が増えてきて、汚れをピカピカに磨いてもレンズが何だか汚…
どうも、@jirosokuです。 またまた秋葉原のノマドカフェ紹介です! 1店舗2時間ぐらい作業するので、1日3店舗行くのが限界かもしれません。 他の2店舗の紹介はこちらから。 今回、紹介するのは「カールスジュニアバーガ…
どうも、@jirosokuです。 前回の秋葉原の記事に引き続き、ノマドカフェ紹介です。 秋葉原でランチできるカフェないかな?PC作業もできればうれしいなー と思い、てくてく秋葉原駅周辺を歩いていると、ポータルカフェに出会…