【スタディサプリ】TOEIC対策「パート1のリスニング」の学習内容をまとめました。

どうも、@jirosokuです。

リクルートの【スタディサプリでTOEICの勉強】をはじめてはや2ヵ月。

アプリ内の教材もほぼ一回り勉強したので、学習内容についてレビューします。

スタディサプリのメリットやアプリの使い方については、こちらの記事にまとめています!

やってみようか迷っている人に詳しく書いているので、よかったら参考にしてください。

大評判のスタディサプリ「TOEIC対策」。カリスマ講師「関正生」の解説がわかりやすい!

2017/9/5

無料体験もあるので、迷ったらやってみることをオススメします。

スタディサプリTOEIC「パート1リスニング」の学習内容

スタディサプリの勉強時間

僕の場合、約2ヵ月のスタディサプリ利用期間で22時間30分の勉強をしました。

机に向かって勉強したことはなく、通勤時間や会社の休憩時間などのスキマ時間を駆使してコツコツと続けています。

そんなコツコツ勉強できるスタディサプリ。

これから数回に分けて、TOIEC対策レッスンのメリットや学習方法についてまとめます。

まずは、TOEICのPART1「短いナレーションを聴いて正しい写真を選択する」問題です。

TOEIC公式ページでは、以下のように記載されています。

写真描写問題 6問
1枚の写真について4つの短い説明文が1度だけ放送される。

説明文は印刷されていない。4つのうち、写真を最も的確に描写しているものを選び解答用紙にマークする。

ナレーションは短く、英語も簡素なパート1のリスニング。

短いがために単語を聞き逃しやすいので、集中して確実に聞き取れるように練習が必要です。

パーフェクト講義パート1の学習方法

スタディサプリTOEIC対策のパート1

例題は問題ごとにテーマが決められており、そのテーマのキーとなる

例えば「状態と進行の区別」などのテーマごとに例題と問題演習の2種類が用意されています。

  • 例題:「例題1問」「例題講義」「ディクテーション」「シャドーイング」
  • 演習:「問題演習5問」「ディクテーション」「シャドーイング」

という構成です。

パーフェクト講義のウリは、カリスマ講師「関先生」の講義動画を見られること。

例題の「関先生の解説動画」でテーマごとの理解を深め、演習で同じテーマの問題演習をこなして定着させるという学習サイクルです。

まずは例題を解きましょう。

英語のナレーションを聞いて正解を当てる4択問題です。

数秒のナレーションなので、聞き逃さないように集中しましょう。

スタディサプリTOEIC対策のパート1

例題を解いたら解説で答え合わせです。

選択肢ごとの英文と和訳を見て「何故間違えたのか?」を確認して、苦手な問題を知りましょう。

スタディサプリTOEIC対策のパート1

解説を読み終わったら、例題講義です。

関先生の板書による5分程度の解説動画を見ましょう。

これがメチャクチャわかりやすいし、不思議なことに頭に残るんです。

スマホアプリであれば、倍速再生も可能。電車一駅分の約3分でさらっと確認できるのです。

「be being 過去分詞」と「have been 過去分詞」の違いなど、テーマごとにキーとなる知識を身につけましょう。

スタディサプリTOEIC対策のパート1

例題講義で理解を深めたら、ディクテーションとシャドーイングです。

英文が短いPART1であればディクテーションもシャドーイングも短時間でできるので、さくっとやっちゃいましょう。

ただし英文を完璧に聞き取れたのなら、やらなくてもよいです。

もし、4つの選択肢のうち、2,3個しか聞き取れなかったら、リスニング力を鍛えるためにもトライしましょう。

スタディサプリTOEIC対策のパート1

電車のなかや外出中など、英語を喋れない場合でもシャドーイングは可能。

「声が出せない」を選択して頭の中や口パクシャドーイングしましょう。

関先生は、シャドーイングは「英語を聞いて、脳内で英文を思い浮かべるだけでも効果がある」と言っています。

スタディサプリTOEIC対策のパート1 スタディサプリTOEIC対策のパート1

パーフェクト講義(パート1)の問題数と学習時間

パート1は1問のボリュームが少ないため、すべての講義を完了するのにそれほど時間はかかりません。

パーフェクト講義は、例題5題(リスニング5問)と演習5題(リスニング25問)なので、写真30枚分の問題にトライできます。

僕の場合は、2時間ぐらいでパーフェクト講義を一回りできました。

パーフェクト講義が終わったら、「実戦問題集」で場数をこなしてレベルアップ。

ちなみに、毎月新規追加されるPART1の問題は毎月6問。(TOEIC本試験と同じ数。)

他のPARTの問題と並行して勉強するにはちょうど良いボリューム感だと思います。

スタディサプリのパート1対策。紙のTOEIC教材よりも優れているところ

スタディサプリTOEICが紙の本に比較して優れていると思うところは、「片手で学習できること」と「リスニングが即座にできること」です。

スマホなので、紙と異なり、正解をタップで選ぶので、ペンも紙も必要なし。

だから片手で学習できます。

しかも、回答履歴が残るので、自分がどの選択肢を選んで間違えたのかが一目瞭然。

また、紙の本でリスニングしようと思うと、「ミュージックプレイヤーを起動」「プレイリストから目的のリスニングファイルを選択」という作業が必要。

これって、毎日何回もやっていると超めんどくさい。

スタディサプリであれば、スマホで問題を選択するだけで、そのリスニング音声が即座に聞けるのです。

これは、スキマ時間を有効に使うのに必要不可欠な機能です。

スタディサプリの勉強時間

この記事をシェアする!