【スタディサプリ】TOEIC対策パート3と4リスニング。長文リスニングは先読みで攻略!
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続きスマホアプリ「スタディサプリ TOEIC」の学習方法の紹介です。 「スタディサプリのメリットについては、以下の記事にまとめているので、参考にしてください。 今回は「T…
勉強/仕事/ライフハックで毎日よくなる
どうも、@jirosokuです。 前回の記事に引き続きスマホアプリ「スタディサプリ TOEIC」の学習方法の紹介です。 「スタディサプリのメリットについては、以下の記事にまとめているので、参考にしてください。 今回は「T…
どうも、@jirosokuです。 リクルートの【スタディサプリでTOEICの勉強】をはじめてはや2ヵ月。 アプリ内の教材もほぼ一回り勉強したので、学習内容についてレビューします。 スタディサプリのメリットやアプリの使い方…
どうも、@jirosokuです。 前回受験したTOEICの結果は765点。 自己ベストの800点を超えようと思って受験しましたが、あえなく撃沈。 振り返りの結果、自己ベストを超えられなかった原因は、TOEICの勉強時間が…
どうも、@jirosokuです。 かれこれオンライン英会話の「DMM英会話」をはじめて5ヵ月です。 DMM英会話では、TOEICやIELTSなどの試験対策をはじめ、雑談用お題などたくさんの教材があり、レッスンのネタに困り…
どうも、@jirosokuです! もともと英語の読み書きは得意なんですが、会話力はそうでもなくいつかちゃんと鍛えなきゃなーと思っていました。 そんなときに、会社の研修の一環で、DMM英会話というスカイプでのオンライン英会…