どうも、@jirosokuです。
秋葉原に早朝に来たけどお店が開いてない!
Laoxなどの電気屋さんは朝9時オープン、駅ビルやサブカル系のお店は11時オープンが多い秋葉原。
夜行バスで朝7時に着こうものなら、あっという間に難民になってしまいます。
そんなときに時間をつぶすためのお店はそう多くありません。
例えば、マクドナルド、スターバックス、コンビニぐらいです。
朝からうまいパンとコーヒーでくつろぎたいという人!
そこでオススメしたいのが、電気街口の「ヴィドフランス」
この記事の目次
早朝に秋葉原駅で時間をつぶしたいならヴィドフランス

ヴィドフランスは、フランスのカフェをイメージしたベーカーリーカフェ。
リーズナブルな焼きたてパンとコーヒーが400円もあれば食べられます。

昭和58年に誕生し、いまでは約200店舗のお店がある老舗。
日本中どこにでもあり、JR駅ビルにこぢんまりと営業しているイメージですね。
秋葉原電気街口から徒歩数秒のこのお店は、こぢんまりとはしておらず店内広く、席数もたっぷりです。

お店の場所は、JRであれば電気街口すぐなので、迷わないでしょう。
JRの駅以外からくる場合は、AKBカフェやガンダムカフェを目指せば自ずと見えてきます。

このお店の利点は朝7時(日曜日は朝8時)〜夜22時30分までオープンしていること。
夜行バス乗り場が近いので、出発前や到着後の時間つぶしに最適ですね。
秋葉原のヴィドフランスの作業環境
テーブルはフラットで広めです。
PCとスマホを置いてもこの広さ。作業環境はバッチリです。

ただし、充電用コンセントもwifiもないので、自前で用意する必要があります。
しかし、カウンター席であれば、JR秋葉原駅のwifiがいくつか利用可能。
wifiを用意できないときは外に近い席にしてwifiを捕まえられます。
僕の場合は、JR-EAST-FREE-WIFIが使えました。
メルアド登録で3時間使えるので、ヴィドフランスにいる間はこれで充分。
モーニングはクロックムッシュでちょっとオシャレ

約400円でパン+ドリンク+フリーチョイスの1品(バナナ、ヨーグルトなど)が食べられます。
今回は定番のクロックムッシュセットにヨーグルト。
余談ですが、wikipediaによると、クロックムッシュって「かりっとした紳士」という意味らしい。
食べるときにかりっと音がなるので上品じゃない=男性専用の食べ物になったんだとか。
そんなクロックムッシュを食べながら、お目当てのお店のオープン時間まで待ちましょう。
ヴィ・ド・フランス 秋葉原ダイニング店
東京都千代田区外神田1丁目18-18秋葉原駅前プラザビル1F
営業時間 平日土曜7:00-22:30、日曜祝日8:00-22:30