どうも、@jirosokuです。
メガネ族として困るのが、レンズのメンテナンス。
汚れてくると一生懸命拭いて、汚れが目立たないようにしています。
しかし、メガネに小傷が増えてきて、汚れをピカピカに磨いてもレンズが何だか汚いのです。
僕は、超軽いメガネフレームが気に入っているので、メガネは全部ゾフで買っています。
このフレームはそのままに、レンズだけを交換したい!
この記事の目次
ゾフでメガネレンズを交換!交換方法を紹介。

どうやら、ゾフで買ったフレームであれば、レンズだけ交換してくれるのです。
お値段なんと3000円!
(ただし、汚れにくいレンズとかブルーライトカットとか機能付きレンズにする場合は追加料金が必要。)
僕のメガネはフレーム込みで1万円だったので、メガネを買い換えることを考えれば超安い。
zoffでメガネのレンズを交換する方法は超簡単。
店員さんを捕まえて「レンズを交換してください」と言いましょう。
言う前に、レンズ交換したいメガネを持って行くのを忘れずにね。
「新しいレンズの度数」は変更する?迷ったら視力検査しよう。

メガネって2,3年は使うモノなので、レンズの度数と視力が乖離してくることもしばしば。
明らかにメガネの度数があってないと感じる場合は、レンズの度数を変えましょう。
度数変更は無料です!
レンズの度数を交換するべきかわからない場合は、視力検査をしましょう。
視力検査も無料です!
視力検査は、5分もあれば終わります。
視力検査完了後は、レンズ作成まで待ちましょう。
なんと!レンズ交換だけでも、メガネケースがもらえる!

30分後、メガネをとりにいきました。
実際にかけてみて、見え具合を確認。
よく見える、よく見える。
問題ない旨を伝え、いざお会計。
すると、「お好きな、メガネケースを選んでください」
え!
メガネケースくれんの?
レンズ交換だけで?
そうです、フレーム込みでメガネを買ったときにくれるケースをもらえるのです。
メガネケースは単品でも1000円はするでしょう。
なんと、レンズ交換+メガネケース新調が3000円でできちゃいました。
さいごに-メガネ交換したらメンテナンスも忘れずに-
メガネのレンズって安いんですね。
新品で買うときは、フレームにお金を払っているということなのでしょうか。
メガネを継続的に使うには、メガネ拭きが必要です。
僕のオススメのメガネ拭きはコンビニで買えるメガネクリーナー。
コンビニで買える不織布の使い切りタイプです。
メガネ族の人は、メガネレンズが汚れてきたら、zoffでレンズ交換してみてはいかがでしょうか?